こんにちは、mana(@manaspo12)です。
「浅間酒造」は、「草津節」や「秘幻」など、草津を代表する酒類を製造する酒蔵で、長野原町から草津温泉に上る途中に、大きな「浅間酒造観光センター」を構えています。
草津温泉好きなら、何度も通っていますよね(^^)
そんな「浅間酒造観光センター」にて、2020年8月29日より、自家製パンの販売がスタートしました!
毎週土・日・月曜日のそれぞれ11:00より、
・食パン(一斤税込み260円)
・プレミアム食パン(一斤税込み380円)
・カンパーニュ(1個税込み300円)
・バケット(1本税込み250円)
を数量限定で販売。
パン好きなら分かると思いますが、この価格設定は、とっても安いです。
むしろ安すぎ・・・!?
どのようなものか確かめるため、9月6日(日)13:00に浅間酒造観光センターへ出向いたのですが・・・

申し訳有りません。本日販売分は完売しました
がーん。
たった2時間でなくなるのは、
・人気がある
・販売数があまり多くない
という理由だと思います。
タイミングよく11時に浅間酒造観光センターへ行ってGETできる場合はラッキーですが、チラシにもある通り、まずは電話予約して購入するのがベターかな?と思います。
私も購入できたら、また記事にしたいと思います。
悔しかったので、ソフトクリーム(400円)を購入しました。
(※大吟醸ソフト400円も気になりましたが、車の運転があるので、普通のやつにしました。)
(※食い意地が張ってしまい、大きなひとくちを食べてから慌てて撮影。)
ちなみに、草津温泉にも、実は2店舗パン屋があるので、ちょっと紹介します。
・きんか堂(〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津454−58)
「スーパーもくべえ」目前にあるので、買い物ついでにふらっと寄れたりします。
昔ながらの日本のパン屋さん…といった雰囲気で、バケット、ロールパン、菓子パン、惣菜パンなどが置かれており、店舗奥ではお酒も販売しており種類も豊富。
もともと100円~300円程度の安いパンが多いですが、タイミングよくディスカウントしていると、60円とか、80円とかでも美味しいパンが買えてしまいます。
・こごみパン(〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津464−904)
別荘街にあるパン屋で、知らずにフラッと見つけるのは難しいですが、知る人ぞ知る名店。
本格的なハードパンなど置いてあり、美味しいです。
通常価格は若干高めですが、ディスカウントしているパンもあるので、運が良ければ、安く美味しいパンをGETできます。
イートインコーナーもあるので、コーヒーと供に、リッチな時間を過ごせるでしょう。
それでは、今日はこのへんで!
コメント