こんにちは、mana(@manaspo12)です。
この投稿では、先日夫と二人で行ってきた「居酒屋ちゃいるど」を紹介します。
「居酒屋ちゃいるど」とは
「居酒屋ちゃいるど」は、バスターミナルの西(二本裏側)の小道に佇む居酒屋です。
知らなければあまり通ることのない小道かもしれませんが、行けば赤い看板が光っているので、見つけるのは簡単です。
毎週月曜日がお休みで、18時~23時まで営業している「居酒屋ちゃいるど」は、感じの良い女性店主が一人で切り盛りしています。
お酒のメニュー
「居酒屋ちゃいるど」のメニューは、様々な創意工夫があって面白かったです。
まずはお酒メニュー。
ビール、サワー、ウィスキー、焼酎、お酒、ワインにカクテル・・・と、豊富にメニューが取り揃えられています。
読んでいて目を引いたのが、赤枠で囲った2つのサービスメニュー。
・普通の日本酒 500円
だそうです。笑
思わず興味を引かれ、この2つを注文しました。
「なんの銘柄なんですか?」と訪ねたところ、
「その時々に手に入れた安いものです」と、良い塩梅にアバウトなお返事をいただきました。
その流れで、日本酒の銘柄は聞きそびれましたが、この日のウィスキーの銘柄は「甲州」だったようです。
日本酒は、写真の通り、おちょこを2つ借りたのですが、たーくさーんあるおちょこの入ったかごから「好きなものを選んでください」と促され、選んだものです。
おちょこを選ばせてくれる居酒屋なんて、私は初めてだったので、「何だかこのお店、面白いなあ」と、最初から感心しっぱなしです。
食べ物のメニュー
食べ物のメニューは、こちら。
定番のメニューは、壁に。
「お品書き 秋・冬」と書かれているので、季節によって変動するみたいです。
そして、本日のおすすめ品は、店内中央のホワイトボードにズラーッと。
とても手作り感があって良いなあ~。
一番美味しいのはどれだろう・・・?と吟味して、
この日は
・鳥皮焼き 3本 400円
を注文しました。
本当は、「生ゆば 400円」も注文しようと思ったのですが、なんとこの日はお通しが「生ゆば」でしたので、注文はせず、ありがたくいただきました。
お料理
お通し
お通しは、「生ゆば」で、柚子胡椒や醤油と共にいただきました。
これがめちゃくちゃ美味しかった!
お通しってそのお店のファーストインプレッションなので、美味しいと「いい店に出会えた!」って感動しますよね。「居酒屋ちゃいるど」は、まず、そういうお店でした。
それから、鶏肉と野菜の和え物?は、サービスだったのかな?と思います。こちらも美味しかったので、良いお酒のつまみになりました。
カワハギのおつくり 600円
次に来たのが、カワハギのおつくりです。ポン酢でいただきました。
「カワハギって川のハギなの?」とおバカ丸出しの質問を夫に投げかけ、
「ちがうでしょ!皮を剥ぐからカ・ワ・ハ・ギ!」と思いっきり突っ込まれたのは内緒にしておいてください。
身の部分だけでなく、肝も盛り合わせで出てきて、これがまたとっても美味しかったです。
ネギやもみじおろしとの相性もGOODでした。
鳥皮焼き 3本 400円
焼き鳥は、2本400円はちょっと高いかな?と思ったのと、最近鳥皮を食べていなかったので、3本400円の鳥皮焼きを注文しました。
鳥皮以外は国産品、とのことなので、良い肉を使っている以上、草津は山の中にある集落だし、多少高くなるのは仕方ないのだろうと思います。
そして来た鳥皮がこちら。
この鳥皮は、ただの鳥皮ではありませんでした。
写真左側にあるピリ辛のつけダレがとても美味しいんですよね。
きっと、店主の女性が独自に考案したものなのだろうと思います。
口コミ情報
★★★★☆
家庭的で居心地がよかった。
料理はボリュームが有り、ツマミ類も豊富。
★★★★★
とてもアットホームで焼き鳥が美味しい。
★★★★★
店構えが観光客向けではなく、地元客向けのようですが、入ってみたら店主の女性が、常連・一見の別け隔てなく接してくれてよかったです。
お料理も美味しかったです。
まとめ
いかがでしたか?
口コミにも書かれていたとおり、「居酒屋ちゃいるど」は、非常にアットホームで、美味しい料理が揃っています。
価格設定も、非常に高額になりがちな草津温泉としては抑えられていますし、料理は一品一品手が込んでいるので満足度が高いです。
店主の女性が面白そうだったので、今度行く際はカウンター席に座り、お話できたら良いなと思います。
ぜひ皆さんにもおすすめしたい居酒屋です。
店舗情報
店名 | 居酒屋ちゃいるど |
おすすめ度 | ★★★★★(星5つ:ぜひおすすめしたい) |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津23−53 |
アクセス | 「湯畑」から徒歩7分
草津温泉バスターミナルから徒歩2分 |
地図 | |
TEL | 0279-88-6867 |
営業時間 | 18:00~23:00 |
定休日 | 毎週月曜日 |
ウェブサイト |
コメント