こんにちは、mana(@manaspo12)です。
この投稿では、草津温泉の居酒屋・夕食のお店を紹介します。
manaが実際に行ってみて、美味しいと感じたお店だけを集めたので、他のランキングサイトやまとめ記事とは異なるお店もあるかと思いますが、ぜひ、草津温泉旅行の参考にしていただければと思います。
【焼き鳥No.1】いざかや水穂
特徴
いざかや水穂は、湯畑から草津温泉バスターミナルへ登る坂道にあるお店で、昼はうどん屋、夜は居酒屋の人気店です。
水穂で特に良いな!と思うメニューは、
・焼き鳥(2本260円)
・ギンヒカリ(群馬県産ニジマス)の刺し身(1,300円)
の2品。
焼き鳥は、草津最安価格帯で、ちゃんとじっくり焼いているので、とても美味しいです。
ギンヒカリの刺し身は少し値段は張りますが、群馬ならではのこの高級魚が食べられるお店はそんなに多くないので、ぜひ食べてみてほしいです。
さらに水穂は、お酒の種類も豊富で、マスターに聞けばおすすめのお酒をセレクトしてくれたりもします。
繁忙日には、予約でいっぱいになってしまうことも多いので、ある程度予定が決まっている方は、電話で予約して来店することをおすすめします。

店舗情報
名称 | いざかや水穂 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津101 |
地図 | |
駐車場 | 無し |
電話番号 | 0279-88-3122 |
営業時間 | 18:30~24:00 |
定休日 | 木曜日 |
公式サイト:いざかや水穂
【総合点高し!】居酒屋源氏
特徴
居酒屋源氏は、湯畑から徒歩3分にある居酒屋です。
一見値段が高いかと思われがちですが、草津温泉の他の居酒屋と比べて特別高いというわけではないですし、一品一品の味のクオリティが高いので、私は好きなお店です。
また、お店の人の言葉が荒っぽいようで、グーグル等の口コミは低めに付いているかな、という印象です。
特にオススメだった商品を紹介します。
★三陸産ホヤ(600円)
★馬刺しハーフ(950円)
★舞茸ホイル焼き(600円)
店舗情報
名称 | 居酒屋源氏 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津333−2 |
地図 | |
駐車場 | 無し |
電話番号 | 0279-88-7505 |
営業時間 | 18:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
【地元食材にこだわったイタリアン】リストランテ・アルロドデンドロ
特徴
「リストランテ アルロドデンドロ」は、フランス・イタリアで3年間修行した、「綿貫ペンション」の3代目オーナーがシェフを務める本格イタリアンです。
草津温泉でイタリアン・・・?
と、あまりピンとこない方もいるかも知れませんが、アルロドデンドロでは、地元群馬産の食材を中心に、春は山菜、冬はジビエなど、季節に合わせて様々な料理を提供しているので、「イタリアン」というジャンルでありながら、草津温泉で最も「群馬」を感じられるレストランと言えるかもしれません。
メニューは、コース料理のみで、ディナー営業は【¥3,900/¥5,500/¥7,500】の中から選べます。
(※ランチ営業もしており、そちらの場合は【¥1,700/¥2,800/¥3,900/¥5,500/¥7,500】から選べます。)
席が限られており、ディナーは、予約必須です。

店舗情報
名称 | リストランテ アル・ロドデンドロ |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津557−11 |
地図 | |
駐車場 | あり 10台(無料) |
電話番号 | 0279-88-6150 |
営業時間 | ランチ11:30~14:30 ディナー18:00~22:00 |
定休日 | 毎週月曜日(祝祭日の場合は、翌日) |
公式サイト:https://watapen.com/restaurant/
【濃いめの味付けで酒が進む】居酒屋まつば
特徴
居酒屋まつば(松葉)は、大滝乃湯近くにある、老舗の居酒屋です。
観光客や地元住民でいつも賑わっている居酒屋まつばの名物は、温泉しゅうまい(400円)。
メニュー表に「1個」と書いてあるので、一体何が出てくるのかな?と思ったら、想像よりも大きなしゅうまいでした。
その他、焼き鳥やツマミなどのメニューが豊富ですが、定食メニューもあるので、ガッツリ食べたい方にもおすすめです。
★おまかせ定食(800円)
味付けは全体的に濃い目で、お酒が進みます。

店舗情報
名称 | 居酒屋まつば(松葉) |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津594 |
地図 | |
駐車場 | |
電話番号 | 0279-88-3594 |
営業時間 | 18:00~24:00 |
定休日 | 木曜日 |
【ちゃんこが食べたくなったら】大茶庵(だいちゃあん)
特徴
大茶庵は、「湯畑」からは徒歩5分の静かな住宅街にあるちゃんこ居酒屋です。
元力士の大将が営む人気店で、日によって味付けの違うちゃんこ鍋をいただくことができます。
繁忙日には入店できないこともあるので、できれば予め予約しておくほうが良いでしょう。

店舗情報
名称 | 大茶庵(だいちゃあん) |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津564−3 |
地図 | |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0279-88-8080 |
営業時間 | 17:30~21:30 (ラストオーダー&外消灯20:30) |
定休日 | 月曜日 |
【リーズナブルな定食】みやたや食堂
特徴
みやたや食堂は、草津温泉日帰り入浴「大滝乃湯」から、徒歩4分に位置する定食屋です。
定食がだいたい700~800円程度で食べられるので、草津町民の方もよく利用するお店です。
味も美味しいし、お店の人の感じもとても良いので、私も好きなお店ですが、湯畑からは徒歩9分なので、遠く感じる方もいるかも知れません。
大滝乃湯の入浴前後や、草津熱帯圏へ行く前後だと行きやすいと思います。

【ほぼ地元民のみ、雰囲気良し】おかめ本店
特徴
おかめ本店は、草津温泉「湯畑」から「湯滝通り」という名の小道に入った通りにある居酒屋です。
元は、お寿司屋さんでしたが、現在、寿司の取り扱いはありません。
古くから地元民に愛されるお店で、観光客の姿を見ることはほとんどありませんが、雰囲気が良いし、お通し(テーブルチャージ)がない分、リーズナブルに飲食することができるので、機会があればぜひ行ってみてほしいお店です。
★カンパチカブト塩焼き(600円)
私が特にオススメなのは、隣町「六合(くに)」の豆腐を使用したおぼろ豆腐(500円)と、カンパチカブト塩焼き(600円)、ご飯セット(350円)です。

店舗情報
名称 | おかめ本店 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津380 |
地図 | |
駐車場 | |
電話番号 | 0279-88-2253 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
【辛い麻婆豆腐が人気】旬菜処 彩菜(しゅんさいどころ さいさい)
特徴
旬菜処 彩菜は、草津温泉「湯畑」から7分で、坂を登った先の住宅街にあるので、観光客は少なめ。
地元の人々に愛される隠れた名店です。
特に人気なのは辛い「赤麻婆豆腐」。
好みに応じて単品または「赤麻婆豆腐飯」としていただけます。
また、彩菜は季節に応じた手作りのお通しを出してくれるのも嬉しいポイントです。
この日は、群馬名物のこんにゃく、肉じゃが、枝豆で、美味しくいただきました。
草津温泉で中華を食べるのは、意外に感じる方もいると思いますが、辛いものがすきであれば、きっと満足できるお店だと思います。

店舗情報
名称 | 旬菜処 彩菜 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津609−11 |
地図 | |
駐車場 | 無し |
電話番号 | 0279-88-5131 |
営業時間 | 11:45~14:0018:00~23:00 (22:00頃で閉店する場合あり) |
定休日 | 不定休なので、事前にご店舗に確認すると良い |
【創意工夫に満ちた店】居酒屋ちゃいるど
特徴
居酒屋ちゃいるどは、草津温泉の中心「湯畑」から、草津温泉バスターミナル方面に徒歩7分の居酒屋です。
感じの良い女性が一人で切り盛りしているお店で、銘柄の書かれたお酒だけでなく、その時々に仕入れた安いお酒をセレクトして提供する
・安いハイボール(500円)
・普通の日本酒(500円)
なんてメニューがあったりして、ちょっとくすっと笑ってしまいます。
とりかわ一品にしても、自家製のタレを用意したり、創意工夫に富んだおみせです。
価格はやや高めかな~と思いますが、どの商品も美味しくいただけますよ。

店舗情報
名称 | 居酒屋ちゃいるど |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津23−53 |
地図 | |
駐車場 | |
電話番号 | 0279-88-6867 |
営業時間 | 18:00~23:00 |
定休日 | 月曜日 |
【飲むにも良いとんかつ屋】とんかつの店 とん香
特徴
とんかつの店 とん香は、草津温泉バスターミナルから徒歩4分(湯畑からは、徒歩9分)のとんかつ屋です。
とんかつ屋さんなので、食事だけでも良いのかもしれませんが、おつまみやキャベツが美味しく、とんかつは定食でも、単品でも注文できるので、お酒を飲むにもぴったりです。
キャベツ、ご飯は1回まで無料でおかわり可能なのも嬉しいですね。

店舗情報
名称 | とんかつの店 とん香 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津23−90 |
地図 | |
駐車場 | あり。店舗に確認。 |
電話番号 | 0279-88-6139 |
営業時間 | 11:00~14:00、17:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
【あの生姜焼き】暖
特徴
草津温泉「暖(だん)」は、湯畑に面した建物の2階にある定食屋で、「あの生姜焼き」とも呼ばれる、特製生姜焼き定食(1,500円)が看板メニューです。
写真を見ても分かる通り、普段みなさんがイメージする生姜焼き(薄くスライスされた豚肉)とは、全く違いますよね。
とにかく分厚い!でも柔らかい!のが「暖」流の生姜焼きなのだそうです。
お酒の種類も多いので、昼飲みも可能ですし、また、湯畑に面した2階にある店舗なので、席によっては湯畑を眺めながら、食事することも可能です。(当たればラッキー!)
TVでも放映される、草津の名物店なので、思い出づくりに入店してみるのも良いでしょう。
店舗情報
名称 | 暖(だん) |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津113 |
地図 | |
駐車場 | 無し |
電話番号 | 0279-88-6716 |
営業時間 | 11:00~14:00、17:00~21:00 |
定休日 | 木曜日 |
まとめ
草津温泉でmanaがおすすめする居酒屋、夕食店の紹介でした。
気になるお店はありましたか?
この記事を参考に、ぜひ草津温泉旅行をお楽しみください!
関連


コメント