こんにちは、mana(@manaspo12)です。
先日、草津温泉にある居酒屋で、金沢おでんが名物の「香林坊(こうりん坊)」に行ってきました!
お酒を飲むと、おでんが恋しくなることってありますよね。
草津温泉はおでんを出す店が少ないので、そんなときは「香林坊(こうりん坊)」に行くと良いかもしれません。
この記事で、実際に行った感想・レビューをまとめたので、草津温泉観光の参考にしていただければ幸いです。
「香林坊(こうりん坊)」とは
「香林坊(こうりん坊)」は、草津温泉の中心「湯畑」に位置する居酒屋です。
地図だとこちら。
草津温泉「湯畑」で人気の中華料理店「龍燕(りゅうえん)」から小道に入ると、右手に「香林坊(こうりん坊)」のお店がありますよ。
看板にも「金沢おでん」の文字が・・・。
営業時間は17:00~24:00なので、早めの一杯から2軒目、3軒目のお店としても利用できますね。
早速入店してみましょう。
「香林坊(こうりん坊)」の中の様子
この日はすでに夕食を食べたあとだったのですが、時間的に余裕があるから居酒屋行こうぜ!とお出かけ。
20:30頃入店すると、何組かのお客さんがいました。
写真だと、左手がカウンター席です。
写っていませんが、写真より手前の席には草津在住の方々と見られるにぎやかな5~6人の団体さんもいました。
私は主人と2人で入店し、カウンター席に座りました。
「香林坊(こうりん坊)」のメニュー
さて、メニュー表を見てみましょう。
飲み物メニューがこちら。
ビール、酎ハイ、ハイボールが500円からありました。
そして、日本酒のメニューがこちらです。
「香林坊(こうりん坊)」の店長さんは、金沢出身とのことで、石川県のお酒が数種類ありますね。
群馬県のお酒は地元で人気の高い「水芭蕉」が中心。
そのほか、新潟・福井・沖縄のお酒が並んでいました。
食べ物メニューを見てみましょう。
群馬は、いわゆる「海無し県」ながら、魚メニュー(さしみ、焼き物等)が割としっかり用意されていますね。
金沢出身の店長さんのこだわりでしょう。
ところで、、、
あれ?おでんは・・・?
と思ったら、頭上にメニューがありました。
3個550円、5個700円、7個900円だそうです。
おなかと相談しながら頼めますね。
感想・レビュー
先日、「湯畑」で行われた利き酒イベント「群馬の地酒で乾杯」に参加した際に「水芭蕉」は試飲しました。
もちろんとても美味しかったですが、「せっかくなら、まだ飲んだことのない群馬の地酒が飲みたいよね」ということで、私達はこの日、「とび辛」(永井酒造、550円)と「秘幻」(浅間酒造、650円)を一杯ずつ注文しました。
どちらも飲むのは初めてです。
注文すると、大きめのカップに、冷えた日本酒がたっぷり。
左側のおちょこに注いで飲むようです。
ちなみに、おちょこを持ち上げてみると、逆円錐型になっていました。
なんかオシャレ!
感想は・・・と言いますと、「とび辛」は「辛」との名だけあってもちろん辛口。「秘幻」も辛口でした。
あとで調べてみたら「とび辛」は「谷川岳」という日本酒の派生なんですね。私には好みでした。
「秘幻」のほうが、辛口なんだけどちょっとクセがあるというか不思議な味というか・・・。
どちらも、飲み進めるうちに舌に馴染んでくるような感じで、美味しく飲めました。
さて、ツマミを頼むわけですが、最初に述べたとおり、私達この日はすでに夕食を済ませていたのでお腹はほとんどいっぱい^^;
それでも看板メニューの「金沢おでん」は死守!ということで五種盛り合わせを注文しました。
私は「練り物も大根もからしつけてジュワ~って味がしてうめーな~」と単純に思っていたのですが、辛口な夫は、お麩を食べて「うまい!」と言ってましたが、「出汁はもっとこだわれるかも」とのことでした。
私はそこまで分からなかったけど、たしかにおでんって「出汁が命」だから、更に磨きをかけたら最強で唯一無二の存在になれる!?と思いました。
それから、私は個人営業のお店のカウンター席に座るときは、お店の人と雑談したり、料理さばきを見たりするのが好きなんですが、忙しかったのもあってか、あんまり話せる感じではなかったかな。
せっかくなら金沢出身の店長さんの金沢おでんにかける熱い思いとか聞きたいなあ。
店長さん、ぜひ次回はお話してください!
口コミ情報
ネット上にあがっていた口コミ情報には以下のようなものがありました。
★★★★★
料理が美味しいし、大将、スタッフも感じが良くて最高でした。
★★★★★
お酒も料理も洗練されていて本当においしかった
★★★
刺し身が新鮮だった
★★★★
店長さんは強面だけど料理が美味しかった
口コミ全体としては、結構評価が高かったので、私が食べた金沢おでん以外も美味しいのかもしれません。
また行くチャンスが有れば、色々注文してみたいなと思いました。
日によっては、混み合うときもあるようなので、草津温泉旅行の予定が決まっている方は、電話予約(0279-88-4222)すると安心かもしれません。
「香林坊(こうりん坊)」の店舗情報
名称 | 香林坊(こうりん坊) |
おすすめ度 | ★★★★☆(星4つ:おすすめしたい) |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津114−4 |
地図 | |
駐車場 | 無し |
電話番号 | 0279-88-4222 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | |
予約可否 | 予約可 |
支払い | |
ウェブサイト | http://kourinbou-kusatuonsen.com/ |
コメント