にっぽんの温泉100選ランキング1位であり、三名泉(草津、有馬、下呂)や三大薬湯(草津、有馬、松之山)のひとつとして数えられる、温泉の自然湧出量1位の草津温泉。
それでいて、東京から3時間半という、「都心からちょっと足を伸ばせば来られる距離感の田舎」の草津温泉には、湯治やリフレッシュのため、連日、多くの方が訪れます。
温泉の質は、一言でいうと「強酸性」。
殺菌力が強く、肌のリペア機能が促進されるので、毎日入浴すれば、つややかで強い肌に生まれ変わってゆきます。
洗い上がりがさっぱりするのも人気の秘訣です。
いきなり冒頭から、草津の良い点をとにかくたくさん紹介しましたが、この記事は、
「そんな草津で暮らしてみませんか?」
というお誘いです。

え?そんな、急に言われても・・・
と、びっくりする方もいると思いますが、草津には、中居のアルバイトや、飲食店、お店によっては事務作業も含めていろんな人材を募集しているお店が多数あります。
短期のものもあれば、継続して働き続けられるものもありますし、従業員になれば寮もお店が用意してくれる場合がほとんどなので、安心して就職することが可能です。
例えば、「アルファリゾート」というサイトであれば、公式サイトの【フリーワードで検索する】から、【草津温泉】と入力するだけで、今募集している草津温泉の高時給バイトを閲覧することが可能です。
仮に、週5日働く場合でも、お休みの日には全部で19箇所ある無料の共同浴場巡りや、宿の日帰り温泉、温泉街の飲食店などで遊んだり、ときどき3時間半で東京に帰ったり…など、自由も有りつつ、ある程度まとまった金額を稼ぐこともできますね。
求人を確認し、気にいるものがあれば、会員登録すればOK。
以下では、草津温泉で、いわゆる「リゾートバイト」の求人を行っているサイトを紹介します。
【高時給で掲載件数が多い】アルファリゾート


アルファリゾートのサイトは、類似したリゾートバイト募集サイトの中で、最も草津温泉の仕事掲載数が多いです。(2021年3月現在)
高時給の求人ばかりですし、どこも個室の寮が用意されているのは心強いですね。
求人を探すには、公式サイトの「フリーワード」検索を利用するのが、使い勝手が良いと思います。
【穴場求人あり】リゾバ.com


リゾバ.comは、業界最大手のリゾートバイト紹介サイトです。
草津温泉の求人は、現在、アルファリゾートより少ないですが、珍しい事務作業の求人も扱っています。(2021年3月現在)
アルファリゾートと同じく、フリーワードでの検索や、その他こだわり条件から仕事を探すことができますし、「高時給バイト特集」や、「短期リゾートバイト特集」など、時期に応じて様々な切り口でアルバイト情報をまとめて紹介しているのも、参考になりそうです。
【高時給色々】リゾートバイト.com
リゾートバイト.comは、業界No.1の高時給と言われており、他の紹介サイトと比べて時給が高いバイトもあります。
ただ、他社は「草津温泉」などと、キーワード検索ができるのに対し、リゾートバイト.comは、特定のキーワードでの検索ができず、
・「エリア」(「関東」など)
・「期間」(「2週間以上」や、「年末年始」など)
・「リゾートタイプ」(「温泉」「海」など)
・「職種」(「レストラン」、「中居」など)
などを、表示に従って選択するスタイルになっています。
このスタイルだと、「草津温泉」の求人をすぐに見つけられない、というデメリットがある反面、自分が思いつかなかった条件の求人を見つけることができる点がメリットにもなるので、リゾートバイト.comだけでなく、他の紹介サイトと併用したりすると、より自分にピッタリな求人を見つけることができそうです。
まとめ
草津温泉に住みたい!と思っても、ただ住むだけだとお金の心配もある中、リゾートバイトであれば寮も手配してもらえるし、当面は安心ですよね。
まずはリゾートバイトを試して、そのあと本格的に草津に住むことを考えるのも良いし、ある程度働いたらまた地元に帰っても良いでしょう。
当サイト「草津温泉をとことん楽しむ!」は、草津に住んでいるmanaが草津温泉の魅力を主に観光客向けに案内することをコンセプトに運営していますが、「草津に住む」人にとっても有益な情報を出せたら良いな、と思い、この記事を作成しました。
これからも、色んな角度から有益と思える情報をどんどん出していきたいと思います。
※リゾートバイトの登録・応募は以下のページから。
コメント