こんにちは、mana(@manaspo12)です。
この投稿では、草津温泉の昼食・ランチのおすすめ店を紹介します。
草津温泉旅行の楽しみといえば、もちろん温泉ですが、せっかくなら食事も色々楽しみたいですよね。
mana(@manaspo12)が実際に行ってみて、
・美味しかったお店
・地元食材が使われていて好感度の高かったお店
・名物料理を出すお店
などをまとめたので、ぜひ昼食店選びの参考にしてみてください。
【そば処No.1】柏香亭(はくこうてい)
特徴
柏香亭(はくこうてい)は、草津温泉で私が最もおすすめするそば処です。
ただ美味しいだけでなく、コストパフォーマンスに優れ、もりそば1杯650円という金額。
また、群馬の銘酒「水芭蕉」が400円で飲めるのは、私が調べたところでは、地域最安値。
そばを食べながらお酒も飲みたい!という方でも満足できるでしょう。
祝祭日は、混み合うので、オープン10分前の10:50までには並ぶほうが良いと思います。
その他のおすすめメニュー&レビューをもっと詳しく

店舗情報
名称 | 柏香亭(はくこうてい) |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津376 |
地図 | |
駐車場 | 有 店舗右脇従列2台(道が狭いため、その他の駐車場利用推奨)※駐車場情報はこちらの記事参照 |
電話番号 | 0279-88-2208 |
営業時間 | 11:00~17:00(なくなり次第終了) |
定休日 | 木曜日(祝日の場合は営業し、振替休みあり) |
【リーズナブルな定食屋】みやたや食堂
特徴
みやたや食堂は、草津温泉日帰り入浴「大滝乃湯」から、徒歩4分に位置する定食屋です。
定食がだいたい700~800円程度で食べられるので、草津町民の方もよく利用するお店です。
味も美味しいし、お店の人の感じもとても良いので、私も好きなお店ですが、湯畑からは徒歩9分なので、遠く感じる方もいるかも知れません。
大滝乃湯の入浴前後や、草津熱帯圏へ行く前後だと行きやすいと思います。
その他おすすめメニュー・レビューを、もっと詳しく

店舗情報
名0称 | みやたや食堂 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津283−1 |
地図 | |
駐車場 | 無し |
電話番号 | 0279-88-2241 |
営業時間 | 11:30~14:00、17:00~19:30 |
定休日 | 木曜日(その他、臨時休業あり) |
【本格イタリアン】リストランテ アルロドデンドロ
特徴
「リストランテ アルロドデンドロ」は、フランス・イタリアで3年間修行した、「綿貫ペンション」の3代目オーナーがシェフを務める本格イタリアンです。
草津温泉でイタリアン・・・?
と、あまりピンとこない方もいるかも知れませんが、アルロドデンドロでは、地元群馬産の食材を中心に、春は山菜、冬はジビエなど、季節に合わせて様々な料理を提供しているので、「イタリアン」というジャンルでありながら、草津温泉で最も「群馬」を感じられるレストランと言えるかもしれません。
メニューは、コース料理のみで、ランチの場合は【¥1,700/¥2,800/¥3,900/¥5,500/¥7,500】の中から選べます。
席が限られているので、電話で事前予約がおすすめです。
その他おすすめメニュー・レビューを、もっと詳しく

店舗情報
名称 | リストランテ アル・ロドデンドロ(綿貫ペンション1階) |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津557−11 |
地図 | |
駐車場 | 無し |
電話番号 | 0279-88-6150 |
営業時間 | ランチ11:30~14:30ディナー18:00~22:00 |
定休日 | 毎週月曜日(祝祭日の場合は、翌日) |
公式サイト:https://watapen.com/restaurant/
【草津町の大衆食堂】かみふじ
特徴
かみふじは、湯畑から徒歩5分の、住宅街の中でおじいちゃんとおばあちゃんが営む大衆食堂です。
その雰囲気が「THE・地元」という感じで私は大好きです。
メニューは、カツ重、肉重などの「重もの」と、そば、うどんなどで、定食メニューはありません。
私のおすすめは、写真でも紹介している「肉重」(850円)。
肉が柔らかくて大きくて、味がしみてて美味しいです。
その他おすすめメニュー・レビューを、もっと詳しく

店舗情報
名称 | かみふじ |
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津563-4 1F |
地図 | |
駐車場 | 無し |
電話番号 | 0279-88-3205 |
営業時間 | 11:00~18:00日曜営業 |
定休日 | 水曜日 |
【コスパ最強700円定食】篠(しの)
特徴
篠(しの)は、草津温泉リピーターの中で「コスパ最強」として知られる定食店です。
メニューは1種類のみの日替わりですが、ごはん、魚、味噌汁、小鉢が7~8個ついて、なんと700円という安さです。
写真を見ていただいても、その豪華さがひと目で分かると思います。
ランチタイムは11:00~ですが、基本的に準備には時間がかかるようなので、予約していくほうがスムーズです。
その他おすすめメニュー・レビューを、もっと詳しく

店舗情報
名称 | 篠 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津468 |
地図 | |
駐車場 | 無し |
電話番号 | 0279-88-5336 |
営業時間 | 8:00~19:00(朝食は8:00~11:00。ランチは11:00~) |
定休日 | 火曜日・他不定休有り |
【とり料理にこだわり】とり彦
特徴
とり彦は、国産とりにこだわりを持つ、昭和13年創業の老舗の食事処です。
写真は、とりソースカツ丼(800円)ですが、他にも、とりや豚を使った丼もの、定食、オムライス、ラーメンなどのメニューがあります。
お店が選ぶ、特にオススメな商品は、やきとり丼(900円)だそうです。
私はとりソースカツ丼と、チキンオムライスしか食べたことがないのですが、その2品は美味しかったです。
ただ、今まで紹介してきた他のお店と比べると、やや割高感はあるかもしれません。
その他おすすめメニュー・レビューを、もっと詳しく

店舗情報
名称 | とり彦 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町吾妻郡 草津148 |
地図 | |
駐車場 | |
電話番号 | 0279-88-2208 |
営業時間 | 11:30~14:00、17:30~19:30 |
定休日 | 火曜日 |
【とんかつ店】とん香
特徴
とん香は、草津温泉バスターミナルから、湯畑と反対方向に徒歩5分のとんかつ屋さんです。
ボリューム満点のとんかつ自体の評判もさることながら、ごはん、キャベツも美味しいと好評です。
地元住民も通う人気店で、アルコール類も用意されており、しかもおつまみ類がめちゃうまなので、昼飲みしながらとんかつランチ♪を楽しむこともできます。
評判
グーグル口コミ評価で4.2を記録しています。(2020年8月現在)
・衣がサクサクしていて、ボリューム満点で美味しかった
・ボリュームはあるけど、味付けがしつこくなく、お肉も柔らかいためすぐに食べきれました
・ロースカツ、かなり厚手なのにとてもやわらかい。豚汁が付いているのも嬉しいです
・草津でとんかつならここが一番
店舗情報
名称 | とん香 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津23−90 |
地図 | |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0279-88-6139 |
営業時間 | 11:00~13:45、17:00~19:30 |
定休日 | 水曜日 |
未入店だけど気になっているお店
ここまでは、私がこれまで実際に出掛けて、特に美味しかったランチのお店の紹介でしたが、実はまだ調査に行けていないものの、評判が良いor名物料理になっているランチ営業の飲食店があるので、こちらも紹介します。
【あの生姜焼き】暖(だん)
特徴
草津温泉「暖(だん)」は、湯畑に面した建物の2階にある定食屋で、「あの生姜焼き」とも呼ばれる、特製生姜焼き定食(1,500円)が看板メニューです。
写真を見ても分かる通り、普段みなさんがイメージする生姜焼き(薄くスライスされた豚肉)とは、全く違いますよね。
とにかく分厚い!でも柔らかい!のが「暖」流の生姜焼きなのだそうです。
お酒の種類も多いので、昼飲みも可能ですし、また、湯畑に面した2階にある店舗なので、席によっては湯畑を眺めながら、食事することも可能です。(当たればラッキー!)
TVでも放映される、草津の名物店なので、思い出づくりに入店してみるのも良いでしょう。
評判
グーグル口コミ評価は3.7を記録しています。(2020年8月現在)
・生姜焼きは、分厚いけど柔らかくて美味しい。定食ではなく、単品(1,200円)でも注文できる
・メニューは1,000円前後で種類が多い
・お酒とつまみがあるので、居酒屋としても利用きる
店舗情報
名称 | 暖(だん) |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津113 |
地図 | |
駐車場 | 無し |
電話番号 | 0279-88-6716 |
営業時間 | 11:00~14:00、17:00~21:00 |
定休日 | 木曜日 |
【昼はうどん屋になる】いざかや水穂
特徴
いざかや水穂は、湯畑から草津温泉バスターミナルへ登る坂道にあるお店で、昼はうどん屋、夜は居酒屋の人気店です。
私は、夜の居酒屋へは行ったことがあり、ギンヒカリ(ニジマス)の刺し身や、焼き鳥などがとても美味しかったので、昼のうどんも期待しているところです。
もりうどんが650円、まいたけ天ぷらうどんが940円などといった価格で食事ができます。
お品書きはこちら。
評判
グーグル口コミ評価は3.9を記録しています。(2020年8月現在)※点数は、昼夜あわせた口コミ評価です。
・まいたけうどんの舞茸がボリュームたっぷり。食べごたえがあってリーズナブル
・さぬきと比べるとコシはないけれど、粉の味は感じられる
・まいたけ天ぷらが美味しい
・提供に時間がかかる
店舗情報
名称 | いざかや水穂 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津108 |
地図 | |
駐車場 | 無し |
電話番号 | 0279-88-3122 |
営業時間 | 平日11:30~15:00、18:30~00:00(LO:23:00)
土日11:00~15:00、18:30~00:00(LO:23:00) |
定休日 | 木曜日 |
公式ウェブサイト:http://kusatsu-mizuho.com/
まとめ
いかがでしたか?
この記事を参考に、草津温泉旅行を楽しんでいただければ幸いです。
関連


コメント