こんにちは、mana(@manaspo12)です。
この投稿では、草津温泉への行き帰りで最もよく使われる道路「国道292号線」沿いにある美味しい中華料理店「丸晶」を紹介します。
丸晶の場所・外観
丸晶の住所は、
国道292号線を草津方面に北上する際、左手(西側)に現れるお店です。
周囲に目印がないので、しっかり西側を見ておかないと、通り過ぎてしまう可能性があるので注意しましょう。
夜に行ったので、外観は暗いですが、こんな感じ。
お店に入ります。
メニュー
入店して、席につくと、テーブルの上にぎっしりと書き込まれた手書きのメニューがあります。
おすすめの商品は文字だけでなく、写真も貼られています。
個人経営感満載なのがとても良いですね。
ご飯系、チャーハン系、スープ・点心系・・・
ラーメンは醤油系、塩系、味噌系・・・
と、とにかくたくさんメニューがあります。
注文品とレビュー
今回は、主人と二人で出かけ、
・醤油系ラーメンの「37年ラーメン」(880円)
・四川麻婆ライス(980円)
を注文しました。
37年ラーメン(880円)
「37年ラーメン」は、その名の通り、開業以来37年(2020年現在)伝統のスープをたやさず継ぎ足し守ってきた醤油ラーメンです。
ラーメンスープは、コクがあり、何度も飲みたくなる味。
麺とも非常にマッチしていました。
隣の席のお客さんが「卵スープ」(650円)を注文していたのですが、この旨さだと、ラーメンじゃなく、スープ単体で勝負しても激ウマなんじゃないか?と思ったので、次はスープを試してみたいと思いました。
四川麻婆ライス(980円)
最初「麻婆ライス」(880円)を注文しようとしたら、
「辛いのは、四川麻婆ライスですが大丈夫ですか?」
と聞かれ、それなら辛いほうが良いと思って、注文を変更しました。
麻婆をごはんにかけるか(麻婆丼)、かけないか(麻婆ライス)も選べます。
激辛、というほどではありませんが、山椒が効いて風味も豊かで美味しかったです。
ランチメニューも有り
今回は、夕食時に丸晶に行きましたが、お得なサービスランチもあるようです。
1)ラーメンセット 1,100円
2)チャーハンセット(半ラーメンつき) 1,100円
3)かた焼きそばセット 1,100円
4)チンジャオロース定食 1,300円
5)四川風豚肉炒め定食 1,300円
6)麻婆豆腐定食 1,300円
7)エビ玉チリ定食 1,300円
別の場所に「担々麺もランチにできます」と書いてあったので、昼行くなら担々麺のラーメンセットかな~なんて妄想しています。
まとめ
丸晶のメニューは、もっと日本的な中華料理なのかと思っていましたが、多少日本人好みにアレンジされているものの「本格中華」を思わせるメニューで美味しくてよかったです。
草津温泉にいながら本場に近い中華を食べられるなんて贅沢ですね。
また必ず行きたいお店です。
観光客の方だと、行くチャンスは少ないかもしれませんが、本格中華が食べたくなったらぜひおすすめしたいお店です(^^)
店舗情報
名称 | 丸晶(まるしょう) |
住所 | 〒377-1308 群馬県吾妻郡長野原町大津919−6 |
地図 | |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0279-82-2427 |
営業時間 |
|
定休日 | 水曜日 |
コメント