こんにちは、mana(@manaspo12)です。
この投稿では、草津温泉「居酒屋まつば」(松葉)を紹介します。
▶草津温泉へふるさと納税!返礼品は草津で使える<松葉でも使える!>商品券。
「居酒屋まつば」(松葉)とは
「居酒屋まつば」(松葉)は、草津温泉「湯畑」から徒歩5分、大滝乃湯から徒歩2分にある居酒屋です。
地図はこちら。
「カフェ&バーR」の店長さんが「松葉は美味しい」とおっしゃっていて、以前からずっと気になっていたので行ってきました。
昔は「松葉寿し」という名のお寿司屋さんだったそうですが、現在は18:00~24:00営業の居酒屋です。
観光客だけでなく、地元の方々がよく行く居酒屋でもあるようで、私が行った日にも、地元の方や、草津温泉周辺で働いている方がいらっしゃっていたようです。
以前にレビューした「おかめ本店」もそうですが、地元の方が好む居酒屋というのは、何だか独特の雰囲気・味わいがあり、それだけでまず好きになってしまいますね。
飲み物のメニュー
ビール、酎ハイ、日本酒、焼酎、カクテル・・・と、バランスの良いメニューです。
焼酎はボトルキープもできるので、常連さんも多そうです。
飲み物の注文品と感想
今回、私は、夫と二人で、一杯目を瓶ビール中瓶(600円、アサヒスーパードライ)、二杯目を熱燗の谷川岳(2合:1100円)を注文しました。
谷川岳 熱燗
谷川岳は過去にも飲んだことがありますが、熱燗で飲むのは初めてでした。
普段、常温や冷えたものはグイッと一度に多い量を飲めますが、熱燗だと、味が強く感じて、ちびちびしか飲めなかったので、温度の差でここまで飲み方が変わるのか・・・、とびっくり。
また、すぐに身体があたたまるので、酔うのも早いような気がしました。
味が強いので、食事と合わせても、味がぶれないのが良かったです。
ただ、私の谷川岳の好み的には、熱燗よりも冷や常温の方が好きかもしれません。
食べ物のメニュー
本日のおすすめ
やきとり
ちょっと一品
サラダ・焼き物
揚げ物・一品料理
ご飯物
メニュー表を見て、なんと食べ物のメニューが「全部手書き」なのに気が付きました。
乱れなくバランスの良い綺麗な縦書き・・・。
最近はPCで作られたメニュー表が多い中、全部毛筆(しかもめちゃくちゃ字がうまい!)なのはすごいですね。
食べ物の注文品と感想
食べ物は、最初にお通し(里芋の煮物)が出てきて、やきとり(ねぎま、豚トロ)、温泉しゅうまい、おまかせ定食を注文しました。
ホワイトボードメニューのまぐろのブツとか網焼きも興味がありましたが、残念ながらすでに完売でした。500円と激安ですし、人気のメニューなのでしょう。
お通し(里芋の煮物)
お通しの里芋の煮物は、なんだかホッとする温かい味でした。美味しいので、スーパードライと併せてパクパク食べてしまいました。笑
温泉しゅうまい(400円)
メニュー表には「温泉しゅうまい(1個)」と書いてあったので、どんな物が出てくるのだろう・・・?と思っていたら、写真のような大きなしゅうまいが出てきました。
お酒と一緒に、ちびちび少しずつほぐしながら食べる感じですね。
具材は鶏のミンチでつけダレはポン酢。
私は特にこの白い皮が美味しい!と思いました。
「居酒屋まつば」ならではのこのメニュー。次行く機械があっても必ず注文するでしょう。笑
やきとり(ねぎま、豚トロ、各2本300円)
やきとりは、ねぎまと豚トロを注文しました。どちらも2本300円です。
価格的には草津温泉最安ではありませんが、標準~リーズナブルな方でしょう。
ねぎまは、想像していたサイズより大きな鶏肉が刺さっていたのが良かったです。味も悪くありませんでした。
豚トロは、噛むたびにジュワ~と、お肉の脂が口いっぱいに広がります。
少しずつかじりながら、お酒をちびちび、というスタイルがぴったりでした。
草津温泉でメニューにやきとりを置いているお店の中で、「豚トロ」は珍しい気がします。豚トロが食べたくなったら「居酒屋まつば」へ行きましょう(^^)
おまかせ定食(800円)
おまかせ定食(800円)は、ごはん、味噌汁、小鉢と、メインのおかず(肉か魚)が食べられるメニューです。
「おまかせ」なので、日替わりでおかずを楽しめるのかな?と思います。
草津温泉は「海無し町」ですが、仕入れが良いのか、意外と美味しい魚が食べられたりします。
今回の魚も脂が乗っていて美味しかったですし、厚揚げ(右奥)も美味しかったですよ。
まとめ
「居酒屋まつば」の料理は全体的に大満足でした。
少し味が濃い目かなー?と感じましたが、お酒のつまみなので、これくらいが丁度良いのかもしれませんね。
食べ物のメニューが豊富で、美味しい割に、そこまで高くないのが好印象でした。
元お寿司屋さんの名残か、お店のお兄さんとおばさんの動きもキビキビしているのも良かったです。
注文してから商品が出てくるまでには少し時間がかかるような気がしましたが、そこはゆっくりお酒を飲み、談笑しながら待てば良いかな、と思います。
実際に行った方々の口コミには、
・料理も酒も美味しく価格も手頃
・温泉しゅうまいが美味しかった
・地元の方や常連が多いが、観光客でも気軽に入店できる
・お客さんがひっきりなしに来店して混み合うので、予約したほうが良い
などの情報が多くありました。
私自身、是非また行きたいお店です。
<「居酒屋まつば」でも使える!>【ふるさと納税】くさつ温泉感謝券※1万円の寄附で3枚の感謝券をお送りいたします。※感謝券は1000円券となります。
「居酒屋まつば」(松葉)の店舗情報
名称 | 居酒屋まつば(松葉) |
おすすめ度 | ★★★★★(星5つ:とてもおすすめしたい) |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津594 |
地図 | |
駐車場 | |
電話番号 | 0279-88-3594 |
営業時間 | 18:00~24:00 |
定休日 | 木曜日 |
予約可否 | |
支払い | 現金 |
ウェブサイト | – |
コメント