こんにちは、mana(@manaspo12)です。
この記事では、草津温泉のリーズナブルな定食屋「みやたや食堂」を紹介します。
中心部(湯畑)から少し離れているので、「行きたい、行きたい」と思いつつ、先延ばしにしてしまっていましたが、ようやく初めて行ってきました。(その後、2回目も行きました。)
感想は一言で、「味よし、値段よし、雰囲気よし」です。
草津温泉の飲食店は、一般よりやや高額な場合が多いのですが、みやたや食堂は草津住民も足を運ぶ「リーズナブルな定食屋」と言えるでしょう。
それでは紹介していきます!
場所
みやたや食堂の地図は、こちら。
地図を見ると、一瞬「中心部からは遠いのかな~・・・??」と思うかもしれませんが、大滝乃湯から徒歩4,5分と、歩いてもストレスにならない立地です。
中心部(湯畑)からは、8,9分程度。
「みやたや食堂」へただ行って、とんぼ返りで「湯畑」に戻るのも勿体ないので、「大滝乃湯」や「草津熱帯圏」へ行く前後の食事場所としておすすめです(^^)
木曜定休で、営業時間は、11:30~14:00 17:00~19:30となっています。お間違えなく!
外観・内装
「みやたや食堂」の外観は、こちら。
内観はこちら。
手前から、4人がけ座敷席が3つと、右手に見えるテーブルは6人がけで、一人で来たお客さんも利用しやすいです。
店内奥には、漫画も置いてあります。
メニュー表
「みやたや食堂」のメニュー表です。
まず、食べ物のメニュー。
うどん・そばの安さが際立ちますね。
かけうどん・そばで400円、天ぷらうどん・そばにしても650円です。
定食のラインナップも盛りだくさん。どれを選ぶか迷います。
飲み物のメニューがこちら。
お酒の値段は一般的な価格かな?
食事と一緒に一杯やりたくなりますね。
注文品
2ヶ月のあいだに2回行ったので、全部の写真を紹介します。
まず、1回目に行ったとき私が注文下のが、こちら。
天丼セット(850円)です。
丼もの+うどんなので、1回で2倍美味しいメニューです。笑
うどんは柔らかめ。つるつるっとのどごしが良い感じです。
天丼は、甘ダレがかかってます。パクパク食べてしまいました。
1回目に行ったときに夫が頼んだメニューがこちら。
とんかつ定食(800円)ですね。
ソースをかけて、からしをつけていただきます。
かつは、食べやすいサイズにカットしてありました。
2回目、私一人で行ったときのメニューがこちら。
かつ煮定食(800円)です。
小鉢の品が良いですね。温泉卵、こんにゃくといった、群馬や草津と言えば、これ!という感じ。
とんかつ定食と同様に、かつ煮も結構細かくかつが切り分けられていて、食べやすかったです。
最後は残った具と汁をご飯にかけていただきました。
うまうまでした(^^)
まとめ
全体的におかずは、メインも小鉢もめちゃ美味しかったです!
一方で、1回目も2回目も、ご飯が少し柔らかめかな?と思いました。
ご飯のかたさの好みは人によって分かれますね。
強いて言えばもう少しかための方が、私は好きですが「強いて言えば」という感じ。
草津温泉でこの値段、それに対するクオリティがとても満足でした。
また、お店を切り盛りするご夫婦?の雰囲気もとても良いです。
2人で、それぞれに元気な「いらっしゃいませ」で始まり、お会計→帰るタイミングで何度も「ありがとうございます!」と温かい心遣いのお店でした。
冒頭で述べたとおり、「味よし、値段よし、雰囲気よし」。
他の人にも勧めたいし、自分もまた足を運びたいお店です。
店舗情報
名称 | みやたや食堂 |
おすすめ度 | ★★★★★(星5つ:とてもおすすめしたい) |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津283−1 |
地図 | |
駐車場 | 無し |
電話番号 | 0279-88-2241 |
営業時間 | 11:30~14:00、17:00~19:30 |
定休日 | 木曜日(臨時休業有り) |
予約可否 | 予約不可 |
支払い | カード不可 |
コメント