こんにちは、mana(@manaspo12)です。
この投稿では、草津温泉で「西の河原源泉(さいのかわらげんせん)」のお湯に入浴できる宿・旅館を紹介します。
西の河原源泉とは
「西の河原源泉」は、草津温泉の中心「湯畑(ゆばたけ)」からやや西に外れた「西の河原(さいのかわら)」と呼ばれるエリアで湧出している、大小50もの源泉の総称です。
ひとくくりで呼ぶことが多いですが、主な源泉には 「琥珀の池」や「鬼の茶室」など、ひとつひとつに名前がつけられているというのは面白いですね。
泉 質 | 酸性-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉 (酸性低張性高温泉) |
---|---|
泉 温 | 49.3℃(源泉)p H・2.08 |
湧出量 | 1400L/分 |
特 徴 | 無色透明、苦味。 お湯の当りは柔らかく穏やか。 |
(出典:草津温泉 源泉閣 公式サイト)
さて、一般観光客が「西の河原源泉」に入浴したい場合、その名の通り日帰り温泉「西の河原露天風呂」に行けばよいのか、というとそれは間違いです。
実は、「西の河原露天風呂」で使われている源泉は「西の河原源泉」ではなく、「万代源泉(ばんだいげんせん)」なのです。
ちょっとややこしいですが、草津温泉の湯の中ではお湯の特徴もかなり異なるので、覚えておきましょう。
また、無料の共同浴場では「凪の湯(なぎのゆ)」のみ「西の河原源泉」を引湯していますが、現在はコロナウイルス感染症対策のため、一般観光客の入浴は禁止されています。
したがって、「西の河原源泉」に入浴したい場合は、草津温泉で6施設のみしかない「西の河原源泉」引湯の宿・旅館に宿泊(または日帰り入浴)するしかないのです。
以下では、6施設の宿・旅館の特徴をまとめたので、草津温泉の宿選びの参考にしていただければ幸いです。
草津ホテル
特徴
草津ホテルは、草津温泉の中心「湯畑」から、徒歩6分の位置にある宿です。
2020年9月より、温泉施設をリニューアルした草津ホテルでは、共用の内湯が男女各1基あり、露天風呂は男湯、女湯とも「露天ふたつ湯」として西の河原源泉と万代源泉の二つのお風呂を隣り合わせで作りました。
特徴的な温泉を行ったり来たり、肌に感じる感触の違い楽しめます。
西の河原源泉は「あたりの柔らかい湯」pH2.1、源泉温度は49.3℃、
万代源泉は「ピリッと刺激のある湯」pH1.6、源泉温度は95.4℃です。
その他、貸切風呂が2基あり、予約制で1100円となっています。
宿泊料金は、素泊まり2名1泊7,000円+税/人~ですが、リニューアルされた食事処「奥庭」も必見です。
宿基本情報
名称 | 草津ホテル |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津479 |
地図 | |
駐車場 | あり(無料) |
電話番号 | 0279-88-5011 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
Free Wi-Fi | あり |
風呂 | 万代源泉・西の河原源泉 |
望雲
特徴
望雲は、湯畑から徒歩3分の老舗旅館で、創業は慶長4年(1599年)にまでさかのぼります。
露天風呂を含め6つの湯船に「西の河原源泉」と「万代源泉」の2つの源泉を引いており、男女交代制で
・万代の湯(万代源泉)
・西の湯(西の河原源泉)
・遊山の湯(内風呂向かって右と露天風呂が西の河原源泉、左が万代鉱源泉。入り比べられる)
の、すべての温泉に入浴することが可能です。
色々入り比べられるのは嬉しいですね。
宿泊料金は、朝食付きプラン2名1泊12,000円+税/人~となっています。
宿基本情報
名称 | 望雲 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津433 |
地図 | |
駐車場 | あり(無料) |
電話番号 | 0279-88-3251 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
Free Wi-Fi | あり |
風呂 | 西の河原源泉、万代源泉 |
極楽館
特徴
極楽館は、湯畑から徒歩3分の大正14年創業の老舗旅館です。
草津温泉でも数少ない自家源泉(その名も“大日の湯”)を保有している宿で、「大日の湯」と「西の河原源泉」を適温でブレンドした極楽館でしか入浴できない温泉が魅力です。
極楽館は全部で3つの貸切風呂を追加料金無しで用意しており、こじんまりとしているものの、それぞれ湯船の深さや大きさに特徴があり、人気を博しています。
素泊まり2名1泊8,636円+税/人~宿泊が可能です。
1階にはオープンカフェと立ち寄り湯が楽しめる「カフェ・スパ・ノイエポスト」があり、そちらで朝8時台からモーニングをとることも可能です。
宿基本情報
名称 | 極楽館 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津507 |
地図 | |
駐車場 | あり(無料) |
電話番号 | 0279-88-2142 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
Free Wi-Fi | あり |
風呂 | 大日の湯、西の河原源泉のブレンド |
ホテル櫻井
特徴
ホテル櫻井は、湯畑からはやや離れた徒歩9分の立地の大きなホテルです。
長さ約30メートルにおよぶ大浴場は草津温泉最大級の大きさで、源泉は「万代鉱・西の河原混合源泉」を使用しています。
露天風呂は岩造りで、「綿の湯」「万代鉱源泉」「西の河原源泉」を引湯しています。
ホテル櫻井はこのような規模の大きな温泉だけでなく、豪華絢爛な館内設備や、館内で行われる催しも魅力。
毎晩開催される湯もみショーや和太鼓ショーなど、草津らしさや非日常感を味わえます。
朝食付きプラン2名1泊12,000円+税/人~宿泊が可能です。
宿基本情報
名称 | ホテル櫻井 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津465−4 |
地図 | |
駐車場 | あり(無料) |
電話番号 | 0279-88-3211 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
Free Wi-Fi | あり |
風呂 | 綿の湯源泉、西の河原源泉、万代源泉 |
湯宿みゆき
特徴
湯宿みゆきは、湯畑から徒歩7分の宿です。本館と別館がありますが、こちらで紹介するのは「本館」です。
湯宿みゆきは、自家源泉「みゆき源泉」を保有する宿で、無料貸切風呂6つと大浴場があり、
・一乃湯:みゆき源泉
・二乃湯:西の河原源泉+みゆき源泉
・三乃湯:西の河原源泉
・四乃湯:万代源泉+みゆき源泉
・五乃湯:万代源泉
・六乃湯:万代源泉
・大浴場:西の河原源泉+みゆき源泉
空きがある分だけ、これだけのお風呂に貸し切りで入り放題なのは嬉しいですね。
宿泊は、素泊まり2名1泊12,000円+税/人~となっています。
宿基本情報
名称 | 湯宿みゆき |
住所 | 377-1711 群馬県吾妻郡草津町482 |
地図 | |
駐車場 | あり(無料) |
電話番号 | 0279-88-3766 |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
Free Wi-Fi | あり |
風呂 | みゆき源泉、西の河原源泉、万代源泉 |
ホテルおおるり
特徴
ホテルおおるりは、湯畑まで徒歩3分、西の河原公園まで徒歩3分の好立地な宿です。
湯畑源泉、西の河原源泉、万代源泉の3つの源泉を利用した3つの内湯と1つの露天風呂があります。
これだけの源泉を楽しめてかつ低価格なのが魅力で、朝食付き2名1泊4,300円+税/人~という宿泊料金です。
また、草津の旅館やホテルで1人で泊まれるプランのある施設はあまり多くは有りませんが、ホテルおおるりには朝食付き1名1泊5,000円+税というプランが有るのも嬉しいポイントです。
施設の古さ等を指摘する口コミは多いですが、温泉と立地は高評価を得ています。
新越谷、池袋、西船橋、松戸駅から出ている送迎バスも便利ですね。
宿基本情報
名称 | ホテルおおるり |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津512−3 |
地図 | |
駐車場 | あり(無料) |
電話番号 | 0279-88-3003 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | ~9:30 |
Free Wi-Fi | あり |
風呂 | 湯畑源泉、西の河原源泉、万代源泉 |
まとめ
いかがでしたか?
ぜひお気に入りの宿を見つけ、草津温泉旅行を満喫してくださいね。
関連記事



コメント