こんにちは、mana(@manaspo12)です。
昨日、草津郵便局に用事があって「湯畑」方面へ徒歩で出かけたので、帰りに「草津たまごファーム」へ寄ってきました。
草津たまごファームとは

草津たまごファームは、草津温泉の中心「湯畑」に面したおみやげやさんで、有名な焼き鳥店「焼き鳥 静」の横にあるお店です。
店内は、カステラ、バウムクーヘン、たまごボーロなど「たまご」をモチーフにした見た目もかわいいお菓子がひしめきあっています。

商品の一例
おみやげ商品



この投稿をInstagramで見る
食べ歩き商品

この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
実際の商品レビュー
花咲ブレンド ラージサイズ(370円)

「花咲ブレンド」というホットコーヒー。ラージサイズは370円でした。
コンビニコーヒーから自家焙煎珈琲まで、毎日コーヒーを飲みまくっている私ですが、花咲ブレンドの正直な感想としては、あっさりしているけどあまり特徴のないコーヒーと言う感じでした。

コンビニコーヒーとの違いが打ち出せていないように感じました。

でも、以前飲んだアイスコーヒーはスッキリクリアな苦さでとっても美味しい!と感じたんです。
そうなんです。花咲ブレンドはホットとアイスがあって、氷分アイスのほうが高いお店も結構あるんですが、こちらの商品は、ホットもアイスも同一価格。
なので、もし購入する場合には、アイスの花咲ブレンドがおすすめです!
たまごのカステラ(通常210円、セールで105円)


たまごのカステラは、通常210円ですが、運良く(?)50%OFFで、105円で購入することが出来ました。
味は、しっかりと「卵っぽさ」があり、ツンと「卵の香り」がする感じで、美味しくいただきました(^^)
たまたまタイミングが良かったのかもしれませんが、105円でいただけたのはラッキーでした♪
草津ぷりん(380円)


以前購入した「草津ぷりん」も紹介します!
「草津ぷりん」は、380円の数量限定で、人気のため、営業終了時間まで在庫が残っていたのを見たことが有りません(;´∀`)
繁忙日だと、だいたい昼過ぎにはなくなってしまうので、欲しい人は早めにGETしてくださいね。
なお、草津には、他に「草津温泉プリン」というお店がありますが、「草津たまごファーム」のプリンは、そちらとは別。
ちょっとややこしいですが、「草津たまごファーム」の「草津ぷりん」の方がビンが長細くて大きめ。カラメルソースが別で付属してくるので、味の変化も楽しみながら、専用のスプーンで食べる形になります。
「草津たまごファーム」の「草津ぷりん」と「草津温泉プリン」のプリン。
どちらが良いか・・・は、ぜひご自身で食べ比べてみて下さい(^^)
あと、草津ぷりんを食べ歩きしようとするとビンのゴミが出ますよね。
花咲カフェの店頭にビンを捨てるゴミ箱が用意されているのでそちらで捨てるようにしてくださいね。

草津たまごファームの口コミ情報
草津たまごファームの草津ぷりんやカステラはとても好評で、良い口コミがいくつも見られました。
1つだけ、地鶏たまごソフトのたまご感が思ったより薄かった、という口コミも見られましたが、その方も福豚まんや燻製卵はとても満足しているようでした。
他にもInstagramなどで、取り上げきれないほどのレビューがあり、草津たまごファームの人気ぶりが伺えました。
おみやげ・食べ歩きにピッタリな草津たまごファームへGO!
いかがでしたか?
草津たまごファーム・花咲カフェには、おみやげにぴったりな可愛くて美味しいたまご菓子がたくさんありますし、食べ歩きできる草津ぷりん、花咲カフェも好評です。
湯畑周りを散策した際、ぜひ覗いてみて下さいね。
草津たまごファームの店舗情報
名称 | 草津たまごファーム 併設:花咲カフェ |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津401 |
地図 | |
駐車場 | 無し |
電話番号 | |
営業時間 | |
定休日 |
コメント