こんにちは、mana(@manaspo12)です。
この投稿では、草津温泉バスターミナルから徒歩4分にある「とんかつの店 とん香」を紹介します。
「とん香」は、その名の通りとんかつ屋さんですが、単に食事するだけではなく、昼飲み、夜飲みとして軽く一杯・・・なんてのも乙なんですよね。
実際に行ってみた感想、レビューも合わせて記事にしたので、ぜひ草津温泉旅行の参考にしてみてください!
とん香の外観・場所
とん香は、草津温泉バスターミナルから徒歩4分。
草津温泉の中心「湯畑」とは逆方向(湯畑からの所要時間は徒歩9分)にはなってしまいますが、後述する通り、味は確かなので、散策がてら行って見る価値はあります。
外観は、こちら。
のれんの「とん香」の文字が涼しげです。
メニュー
とん香のメニューを紹介します。
まず、メニューの表紙。
定休日は水曜、営業時間は、昼11:00~(14:00まで)、夜17:00~(20:00まで)です。
メインのとんかつ定食。ごはん抜きの単品でも注文することが可能なので、ビールを飲みながら、とんかつをつつく・・・なんて食事の仕方も有りです。
重ものメニュー。親子丼や玉子丼などもあります。
おつまみメニュー。とんかつの店ながら、このおつまみメニューもとっても美味しいです。
通常より小さめのロースカツを使った、お得な草津定食1,200円(カツのみは800円)、カツカレー1,100円、というメニューもありました。
今回私は夫婦で出かけましたが、まず瓶ビールを1本注文して、私が草津定食の「カツのみ」、夫がカツカレーをいただくことにしました!
実際の商品と、感想・レビュー
最初にキリン一番絞り中瓶(600円+税)とともに、つまみの漬物とそぼろ味噌なすが届きました。
瓶ビールを注文しただけですが、無料でこの2品がついてきたのにびっくり。
更に味のクオリティが高くてびっくり。
とん香は、とんかつ屋さんなのですが、この2品だけで来た価値があったな、と思いました。
大げさに見えますか?(^_^;)
期待値が大きすぎるとどうかわかりませんが、ぜひ、ご自分の舌で、確かめてみていただきたいです。
なお、つまみの内容は季節や日によって異なるようです。
次に、私の注文したカツがこちら。
主人が注文したカツカレーがこちら。
草津定食のカツは、食べやすいサイズで量も私にピッタリ。
カツカレーは、カツ自体は小さめなものの、こってり&ボリューム満点で美味しくいただきました。
ちょっと失敗したな~と思ったのが、私も主人も「通常より小さめのロースカツ」のメニューを頼んでしまったんですよね。
いろんな口コミを見ていると、「衣が薄く、肉はボリューム満点、脂もしっかり乗っている」というものが多数ありましたが、今回注文したものは、身が引き締まっているんだけど、その分、脂身は少なかったように思います。
なので、分厚い方も食べたかったかもなーと。
美味しそう!
次行くときは分厚いやつを頼もうと思います。
あと、新鮮なシャキシャキのキャベツはおかわり1回無料!というのも嬉しいポイントです。
群馬のキャベツはほのかな甘みもあってめちゃうまいんです。
結局、色々美味しくてビールも進み、中瓶2本を主人と二人で飲み干しました。笑
合計金額は、税込3,410円となりました。
お酒も飲んで、お腹も満腹なので、草津温泉の中ではコストパフォーマンスが良い部類に入ると思います。
リピーターさんの多い人気店なのもうなずけますね。
まとめ
いかがでしたか?
とん香は、とんかつ屋さんですが、つまみが美味しいので、昼飲み、夜飲みとしてもおすすめです。
夜は閉店が早め(20:00)なので、その点だけ注意が必要ですが、飲み歩くのが好きな方は、夜飲みの1軒目のお店、という感じで行ってみるのもアリだと思います。
食事だけでもオススメですが、ぜひ昼飲み、夜飲みのお店としても検討してみてくださいね。
店舗情報
名称 | とんかつの店 とん香 |
住所 | 〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津23−90 |
地図 | |
駐車場 | あり。店舗に確認。 |
電話番号 | 0279-88-6139 |
営業時間 | 11:00~14:00、17:00~20:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
コメント